【News】「Ver.1.0.6」リリースされました
		※β版(0.9.x)は 2010/03/12よりアップロード機能が使えなくなっております。
		※操作マニュアルや説明ビデオは、最新の学録の内容と差異が発生する場合がございます。
		
		Ver.1.0.6 2013/08/05 リリースしました。
			
				- サイトリニューアルに伴い、金額設定はWEB側の設定にて変更することになりました。
			
Ver.1.0.5 2010/06/28 リリースしました。
				- Ver.1.0.4修正が反映されない場合がある障害を、修正しました。
			
Ver.1.0.4 2010/06/25 リリースしました。
				- フルスクリーン録画開始確認メッセージを表示した際にスライドショーを操作すると、確認メッセージが後ろに隠れる障害を、修正しました。
			
Ver.1.0.3 2010/05/19 リリースしました。
				- 詳細設定画面で音声と結合ボタンをクリックした際にエラーになる障害を、修正しました。
			
Ver.1.0.2 2010/04/19 リリースしました。
				- ログイン時に前回ログイン成功時のメールアドレスを初期表示する様にしました。
				
- カテゴリに(ジャンル)表現を追加し、選択ウインドウ表示時の一覧表示を、大分類毎に閉じた状態で初期表示する様に変更しました。
				
- プロキシサーバーの存在チェック時に、パスワード無しのプロキシサーバー構成の場合に、存在を認識出来ていなかった障害を修正しました。
				
- 操作マニュアルを最新の内容にしました。【第2版】
			
Ver.1.0.1 2010/04/01 リリースしました。
				- カテゴリの選択でカテゴリ名の前に表示していたコード表示を非表示にしました。
				
- ウィンドウ表示で録画中に、Enterを押した場合は、
				操作パネルのフォーカス位置を問わずに
				「次へ」を押した動作になる様にしました。
				又、PageUpを押した場合は「前へ」 / PageDownを押した場合は「次へ」になる様にしました。
				この対処は、フォーカスが移動している事に気付かずに、Enterを押して
				「録画停止」や、「一時停止」となる操作ミスを防止する為に行いました。
			
Ver.1.0.0(正式版) 2010/03/12リリースしました。
				- ログイン時のユーザIDを学楽同様メールアドレス入力にしました。
				当面は旧バージョンの移行期間として、
				メールアドレス部分にユーザIDを入力してもログイン出来ますが、
				4月1日をもってメールアドレスでしかログイン出来なくなります。
				
- 録画中の「一時停止」機能を追加しました。
				
- 非会員用の「お試し版」動作機能を追加しました。
				
- 操作マニュアルを最新の内容にしました。
				
- インストール時に学録の利用許諾内容を表示する様にしました。
				内部で使用しているffmpegに関する情報を追加しました。
				
- ログイン時に最新版がある場合にダウンロードを促す画面を追加しました。
			
Ver.0.9.7 2010/03/02リリースしました。
				- 学録を立ち上げたまま2回以上録画を行った場合に
				「エラーとなる時がある」障害を修正しました。
				
- 録画開始確認画面で、「録画推奨サイズに調整」ボタンを追加しました。
				ボタンを押すだけで、推奨サイズにPowerPointを調整出来ます。
			
Ver.0.9.6 2010/02/26リリースしました。
				- Windows7 64ビット動作対応しました。
				
- 文言「学楽.com」を「学楽」 に統一しました。
			
Ver.0.9.5 2010/02/15リリースしました。